サイパンといえば、シュノーケルやダイビングなどのマリンスポーツが楽しめるきれいな海がとても有名ですよね。サイパンの海は水深1mでも透明度は30m位あるといわれていて、すごくきれいで透明度の高い海なのです。そんな海にはカラフルで美しい南国の魚たちや産後たちが生活していて、その姿をシュノーケルやダイビングなどで見ることができます!
そこで、そんなとっても素敵なサイパンの海に住む魚や水中生物などについてご紹介してみたいと思います。
・クマノミ
映画ファイティング・ニモにも登場した、可愛いニモはクマノミです。サイパン周辺にはそんなニモの仲間が泳いでます。例えば、オレンジフィンアネモネフィッシュはクマノミの仲間で、ミクロネシア周辺の西部太平洋のみでしか見ることができない種で、特別なニモですね。
ダスキーアネモネフィッシュというクマノミの仲間がいますが、違う点は、2本の白い縞模様があるか内科ということとヒレが黄色いかどうかだそうです。一般的なクマノミも2本の白い縞模様があるといわれています。しかし、後ろ側にある白帯の部分が頭の部分のものよりも細いというところが大きな特徴なんですね。愛らしいクマノミが泳いでいるのを自分の目で見られるなんてとても素敵ですよね!
熱帯魚ファンにとっても人気があるタテジマキンチャクダイもサイパンで見ることができるのです。タテジマキンチャクダイはタテキンと略して呼ばれています。このタテキンの仲間はインド洋・紅海型と太平洋型の2種類がいるんですよね。その違いは背ビレにあって、インド洋・紅海型は丸みを帯びている背ビレがあるのです。それに対して、太平洋型の背ビレは糸状になっているような感じで伸びているのです。人気のあるきれいな熱帯魚でサイパンの海で見ることができたらとても素敵ですね、驚かせてしまうと逃げてしまうので、驚かさないようにしてそーっと見ましょうね。
・モンツキカエルウオ
モンツキカエルウオは愛嬌のある大きな目と、カラフルなオレンジのスポットがとってもかわいらしいアイドル的な存在で、可愛らしいと多くのダイバーたちに人気が高いお魚です。よく見ると、ぴょんと飛び出ている鼻毛のような鼻皮弁が、すごくキュートで、驚くと穴の中に隠れてしまうというシャイなところや、岩にできた小穴に隠れて周りの様子をうかがう姿や、愛想の良い子の場合またすぐに穴から出てきてくれたりするほんわかとしたサービス精神が旺盛なところもかわいい!と評判のフィッシュです。
愛嬌のある姿を見たいからシュノーケリングする人も多いという人気者なのです。スポットによるといわれていますが、こんなにたくさん!というくらいたくさん住んでいて、穴に隠れることが多いといわれていますが辛抱強く待っていればシャッターチャンスがあるというのもうれしいですよね!
とにかくかわいい!と人気があるモンツキカエルウオはサイパンに行ったら一度は会ってみたいですよね!
・サンゴ群
サイパンのロタ島の海には、パラオハマサンゴやコブハマサンゴ、そしてシカツノサンゴなど、いろんなサンゴが生息していて色もとてもカラフルです。浅場からちょっと潜ったところには色とりどりのサンゴにふっ主たちが群れていてすごくきれいです。海がきれいだから自然豊かな美しいサンゴ礁ができているんですよね。
・まとめ
サイパンに行ったら透明度が高くて美しい海でシュノーケルやダイビングをしてみるのはとてもおすすめです。ここでしか見ることができない生物たちがイキイキと生活している姿は一見の価値ありです。愛らしくて素敵な魚たちと一緒に海の中の空間で素敵な時間を過ごしましょう!
PR サイパンのダイビング
この記事へのコメントはありません。